【2019出張備忘録・50日日】7月28日①・長崎~佐賀【黒いかもめ】 [出張備忘録]
高校野球長崎決勝は海星が大勝。
見るもの見たのでここから仕事モード。
ということで、長崎駅へ。長崎から佐賀まで、黒いかもめに乗車。


4号車の半室はセミコンパートメント。
グループでも使える。

今回は佐賀までだが、これを使う。
金券で仕入れたのだが、長崎~博多が2980円! 長崎~佐賀が自由席で3360円なので、これを買って佐賀で捨ててもまだ安い!! 但し、繁盛期は指定料金が別途かかるので、要注意!!

なので自由席へ急ぐ。長崎~諫早の近距離利用が意外に多く、この区間の乗車率は70%程度。そこから先は自由席乗車率は50%くらい。
【49・50日目】
7月27日(土)
沼津発 7:30
↓ ホームライナー静岡31号 静岡行き(373系・3両)
静岡着 8:16(+5分)
静岡発 8:23
↓ 普通 浜松行き(ロングシート・4両・トイレなし)
浜松着 9:33
浜松発 11:24
↓ 普通 豊橋行き(ロングシート・4両)
豊橋着 11:59(+1分)
豊橋発 12:02
↓ 快速 大垣行き(転クロ・8両)
大垣着 13:32
大垣発 13:42
↓ 普通 米原行き(転クロ・6両)
米原着 14:17
米原発 14:20
↓ 新快速 姫路行き(転クロ・12両)
三ノ宮着 16:06(+4分)
三ノ宮バスターミナル発 21:20
↓ 近鉄バスオランダ号(3列シート)
長崎駅着 7:06
7月28日(日)
長崎発 16:46
↓ かもめ 32号 博多行き(787系・7両)
佐賀着 18:13
見るもの見たのでここから仕事モード。
ということで、長崎駅へ。長崎から佐賀まで、黒いかもめに乗車。
4号車の半室はセミコンパートメント。
グループでも使える。
今回は佐賀までだが、これを使う。
金券で仕入れたのだが、長崎~博多が2980円! 長崎~佐賀が自由席で3360円なので、これを買って佐賀で捨ててもまだ安い!! 但し、繁盛期は指定料金が別途かかるので、要注意!!
なので自由席へ急ぐ。長崎~諫早の近距離利用が意外に多く、この区間の乗車率は70%程度。そこから先は自由席乗車率は50%くらい。
【49・50日目】
7月27日(土)
沼津発 7:30
↓ ホームライナー静岡31号 静岡行き(373系・3両)
静岡着 8:16(+5分)
静岡発 8:23
↓ 普通 浜松行き(ロングシート・4両・トイレなし)
浜松着 9:33
浜松発 11:24
↓ 普通 豊橋行き(ロングシート・4両)
豊橋着 11:59(+1分)
豊橋発 12:02
↓ 快速 大垣行き(転クロ・8両)
大垣着 13:32
大垣発 13:42
↓ 普通 米原行き(転クロ・6両)
米原着 14:17
米原発 14:20
↓ 新快速 姫路行き(転クロ・12両)
三ノ宮着 16:06(+4分)
三ノ宮バスターミナル発 21:20
↓ 近鉄バスオランダ号(3列シート)
長崎駅着 7:06
7月28日(日)
長崎発 16:46
↓ かもめ 32号 博多行き(787系・7両)
佐賀着 18:13
コメント 0